2018年4月27日金曜日

2年遠足


 今日は、全校のトップを切って2年生が遠足に出かけました。多摩動物公園に行き、様々な動物を見たり、小動物と触れ合ったりしてきたようです。「行ってらっしゃい」といいながら見送ると「行ってきます」と嬉しそうに返事をしてくれました。

 帰ってきたときの話を聞くと、像の足の裏を見たり、ライオンの鳴き声を聞いたり、モルモットと楽しく触れ合ったり出来たようです。見てきたことなどおうちの人に話しましょうと宿題が出ましたので、聞いてあげてください。

     
     みんな元気に登校しました

        行ってらっしゃい!




2018年4月26日木曜日

交通安全指導


 交通安全への取組として、1年生は学校周辺を歩き2年生は歩行者シミュレーターを使った体験、3・4年生は、自転車の乗り方、5・6年生は映像を見ながら自転車の安全利用について学びました。

 ゴールデンウィークを過ぎた頃から、小学生の交通事故が増えるというデータが警視庁から出されています。自分の身は自分で守るためにも、交通ルールを守ることや車の運転手とのアイコンタクトを取ることなど日頃から気を付けていきたい思います。ご家庭でも話し合ってみてください。

          歩行者シミュレーターを使っての歩行訓練

     右・左・右を見て気を付けて歩きました

     3・4年生は校庭で自転車に乗っての訓練
   
     安全な自転車の利用の仕方


2018年4月22日日曜日

春のスポーツ大会


 快晴の下、ウイズユース中神主催「春のスポーツ大会」を校庭で行いました。朝早くから準備いただいた関係者の皆様、大変にありがとうございました。

 競技は6種目、参加者全員による縄跳び。最後まで跳び続けた5年生の女の子でした。次のじゃんけん列車は、全員がつながるととても長くなりました。

玉入れ、パン食い競争もどれも楽しみながら取り組めました。最後のリレーは、途中で力を抜くことなく、最後までしっかり走りきりました。教員も私もパン食い競争やリレーに参加し一緒に楽しみました。

 明日は1日、出張。火・水曜日は移動教室の下見と学校にいないためブログはお休みさせていただきます。

      全員での縄跳び

        最後までがんばって跳びました

        じゃんけん列車の決勝戦
  
        高学年の玉入れ


      大きな口を開けて

        体を動かしパンを咥えようとがんばります

       低学年リレーのスタート

2018年4月20日金曜日

今年度初


 新しい学年になって、様々なことが初めてのことばかりです。今日は、全校身体測定です。1㎝伸びたと喜んで出てくる子や前回147㎝で150㎝いきたいなと楽しみに待っている子などいろいろです。

 1年生は大きな紙に自分の名前を初めて書きました。これからひらがなを習って上手に書けるようになっていくことでしょう。その他に、国語で習う詩を視写している物や理科でスケッチした物が廊下に掲示してありました。よく見て書こうとしているのが分かります。

 3・4時間目には、来週から1年生の給食が始まるので、給食のお話しや準備から片付けまで練習しました。楽しく食べられるといいですね。

     身体測定  


       初めて名前を書きました

       「タンポポ」という詩の視写
       
        桜の木のスケッチ
    
       給食についてお話を聞いています

2018年4月19日木曜日

今日の頑張り


  学校の中で、見かけた子どもたちの頑張りの一部です。

環境委員会の子どもたちは、毎週木曜の給食時間中に資源回収のお願いの放送をしています。金曜日の朝には、東西の門の所で回数ボックスを出して集めてくれています。先週は6㎏集まったようです。

 掃除の時間、いつ見回っても階段や廊下など隅々までほうきで掃いたり雑巾で拭いたりしてがんばっている姿を見かけます。毎日のように砂が溜まってしまう昇降口や靴箱も砂を一生懸命掃き取ってくれます。

 給食中、残さず食べようとしっかり食事をしている子どもたち。配膳された物では足りなくて職員室にもらいに来るクラスもあります。栄養を考えバランスよく、感謝の気持ちをもってこれからも食事をしてほしいと思います。

     明日の資源回収依頼の放送

        砂を丁寧に掃きだしています

もぐもぐよく食べました



2018年4月18日水曜日

詩の発表 6年


 今朝は、今年度最初の詩の発表を6年生が行いました。暗唱する詩の内容に合わせて、全校へのクイズ形式にした工夫した出だしから始まりました。

 詩は、「いのち」「支度」の2詩です。「いのちは どれも一つです」ということから作者が言おうとしている深い意味が伝わるように暗唱しようとがんばっていました。もう一つの詩は、新しい生活が始まり、様々なことがありますが、「心の支度」は出来ましたかと問いかけるような詩でした。短い時間の中でがんばって練習してきた成果が出た発表でした。






2018年4月17日火曜日

学力調査


 今日は、6年生が学力調査を受けていました。国語・算数・理科の3教科です。5年生までの学力がどの程度身に付いているかを見ます。どの子も、問題と一生懸命に向き合いがんばって解こうといました。

 今年度は、粘り強く取り組もうと子どもたちに投げかけています。ご家庭でもがんばっている姿を見かけたら褒めてあげてください。




2018年4月16日月曜日

1年生を迎える会


 1年生を迎える会が3時間目に行いました。6年生に手を引かれながら1年生が入場してきました。3年生から6年生は、学校である行事などの紹介をクイズにしたり、劇仕立てにしたりと各学年工夫して1年生も楽しそうでした。

2年生からは、1年生へプレゼント作って渡していました。最後に1年生からもお礼の言葉と歌のお返しをしてくれました。

 明日からは、休み時間には校庭で遊び、活動も一緒に行っていきます。いよいよ、全校揃ってスタートです。

      6年生に手を引かれて入場


       代表委員会の子たちによる司会・あいさつ

       3年生からとちの木まつりについて紹介

       4年生からなかよし班について紹介

       5年生から音楽会などの行事を紹介

        6年生から学校の先生などの紹介

        シンキングタイムのダンス
      
        元気よくクイズに答えています

        2年生からのプレゼント

        1年生から歌のお返し

        ダンスしながら楽しく歌いました


2018年4月14日土曜日

1週間


 先週金曜日に始業式があり、今週から授業などがスタートしました。係や当番決めなどの学級作りから始まり、前学年の復習や新しい学年での学習も始まりました。上学年の子が1年生のこの手を引いて登校してくれたり、一緒に歩いて登校してくれたりとホッとするような場面もありました。

      1日目

         2日目 前学年の復習

               工夫した自己紹介

        3日目 初めての委員会活動


       4日目 今週は保護者・地域の方がたくさん見守っていただきました

            授業も始まりました  

       5日目 今年度も回収をがんばってくれています 
     
            ヘチマの種を植えています

             誕生日をクラスのみんなでお祝い