2017年10月31日火曜日

5年社会科


 今日は5年生の社会科「これからの食料生産と私たち」の授業を見ました。食料の輸入の状況・産業別従事者の割合・土地利用の状況の統計資料から分かることを読み取りグループに分かれてそれを伝え合います。数値の増減がどうしてそのようになっていったのかがこれから考え深めていくことになるようです。子どもたちは、与えられた資料からたくさんのことを読み取っていました。









2017年10月30日月曜日

4年保健学習


 校内研究で体育の授業について取り組んでいることはお伝えしているところです。今日は、4年生で保健学習「育ちゆく体と私」を行いました。思春期における男女の体の特徴が現れることや個人差があることを理解することをめあてに授業が行われました。シルエットクイズとして子どもの体に切り抜いた紙を見せてどちらが男の子か女の子か、次に大人の体に切り抜いた紙で男女のどちらかを考えました。様々なことから違いを考えまとめていきました。





2017年10月29日日曜日

5年 稲刈り


 今年、プールの前に田んぼを作り5年生が田植えをしました。その稲も実りを迎え25日(水)に稲刈りを済ませました。以前にもお知らせしましたが、地域の櫻井さんの多大なるご協力により土作りから今回の稲刈り、そして脱穀(11月1日予定)までお世話になりました。稲刈りをした後、束ねて干すところまでを行いました。当日はアメリカから日本に英語を教えに来ていらっしゃるア・リースさんと一緒に体験をしました。機械化が進み中々鎌で稲刈りをする光景を見なくなりました。子どもたちも初めて手にする鎌で稲刈りを行いました。






2017年10月26日木曜日

1年遠足


 春の遠足から延期になっていた待ちに待った1年の遠足でした。朝は、かなり冷え込んでいたので1枚上着を着ても涼しいくらいでした。そんな中でも子どもたちは元気いっぱいです。

 昭和記念公園に着くと学校関係できているところがなく一番で中に入れ「虹のハンモック」では貸し切り状態で遊べました。その後、クラスごとに記念写真を撮った後は、「雲の海」という白いふわふわのドーム状になったところで遊びました。その頃には雲一つない快晴で、思う存分遊んでいました。帰る頃には、疲れて座って待っていると居眠りをする子も・・・。楽しく過ごせた遠足でした。



                  虹のハンモック    

                  雲の海

                   美味しそうに食べていました

2017年10月25日水曜日

3年 詩の発表集会


 今日はまた朝から雨模様です。しかし、体育館では3年生の元気な声が聞こえています。今朝は、3年生の詩の発表集会です。宮沢賢治の「雨にも負けず」の詩を元気いっぱいに発表してくれました。長い詩ですが、よく覚え、一つ一つの言葉を歯切れよく言えてました。終わった後のやりきったという顔がよかったです。






2017年10月23日月曜日

久しぶり



 猛烈な台風の影響で市内においても大変な状況でした。今日は、3校時からの授業でした。お昼前には、久しぶりに日が差してきて、青空も見られました。昼休みには、待ち構えていたように校庭に出て元気に遊んでいました。これまで雨が続いて中々外で遊べないため、思いっきりドッジボールや鬼ごっこをする子、ジャングルジムやブランコで遊ぶ子など様々でした。



                     何を見付けたのでしょう? 



2017年10月21日土曜日

授業公開


 本日は、雨の中にもかかわらず授業公開に多くの保護者・地域の方にお越しいただきありがとうございました。前回の授業の様子から比べ成長した姿をご覧いただけたことと思います。少しの変化でも、認め励ますことをかかわる大人が心がけ伝えていけることをしていきたいと思います。

 本日は、外部からお招きして授業に入って子どもたちに教えていただいた学年もありました。ありがとうございました。



          保護者の方と一緒にもの壊し体験をしました


               地域の方や保護者の方も一緒に昔遊びをしました


             たばこの害について学校薬剤師の方から話を聞きました



       下水道のことについて実験や映像を基に役割を学びました



          大人もたばこの害や薬物について学びました

2017年10月20日金曜日

影絵教室


 今日は、午前と午後に分かれ影絵教室があります。1~3年生は3・4時間目、4~6年生は5・6時間目に鑑賞と体験をしました。

 宮沢賢治の「注文の多い料理店」を鑑賞しました。ナレータの方の話し方や影絵の動き方に子どもたちは引き込まれて、笑いが起こったり、シーンとなったりしていました。終わった後の感想で低学年からは「怖かった」という子もいました。休憩の後、人形の動かし方を体験し、最後は先生が1人入って代表の子どもたちと一緒に実際にスクリーンの裏へ行って動かしてみました。読書旬間中の良い経験となりました。






2017年10月19日木曜日

4年 詩の発表


 昨日の集会は、4年生の「木の葉」という詩の発表でした。1週間前から取り組み見事に学年全体で合わせて暗唱していました。始まる前には、「秋にぴったりの詩を紹介します。ひらひら舞い踊る木の葉を想像しながらお聞きください。」と全体に紹介してから始まりました。そのことがさらに聞き入る子どもたちには、場面を想像できたことと思います。











2017年10月18日水曜日

「風薫る」


 昨日の放課後、ウインズの子たちが「風薫る」という曲を演奏してくれました。残念ながらブロック運動会は中止となりました。その時に参加する方々に聴いていただく予定だった曲です。この日のために、朝と放課後の練習に頑張って取り組んできました。せっかく練習してきたこともあり、昨日は私一人でしたが代表して演奏を聴かせてもらいました。どの子たちも指揮の大川先生をしっかりと見て一生懸命に演奏している姿に感動しました。来月も演奏会があります。また、演奏を聴けることが楽しみです。









2017年10月17日火曜日

ミルク教室


4年生が「ミルク教室」として、牛乳について多くのことを学ぶことができました。また、それと一緒に「早寝・早起き・朝ご飯」がなぜ大切なのかも知ることができました。  
 体験では、生クリームを使ってミルクバターを作り、それをクラッカーに付けて食べるところまで行いました。生クリームを容器に入れて手で降ることでかくはんさせます。水分と固形に分離したらできあがり。

 それぞれ、飲んでみたり、食べてみたりしながら味見をしました。牛乳では作れないそうです。これからの生活の中に、活かせていけるといいですね。


              一生懸命に振っています            



 
                        できあがりました  


まずはそのまま味見です

  
                      クラッカーにつけてみました


最後に認定証などもらいました


2017年10月16日月曜日

研究授業 5年体育


 今年度、校内研究として「めあてをもって楽しく運動に取り組む児童の育成」を研究主題として全学年が研究授業を行います。様々な領域を授業してみようとのことで、今日は5年生が高跳びを行いました。自分のめあてや目標を決めて取り組んでいました。友達同士で教え合っていることもありました。今まで跳べなかった子が跳べるようになった子や記録が前よりも上がった子など、それぞれに楽しみながら記録に挑戦していました。準備や片付けもみんなで協力しながら素早くできました。どこまで記録が伸びていくか楽しみです。















2017年10月13日金曜日

朝読書


 今週から始まった読書旬間。今月の27日まで続きます。今朝は朝読書の時間です。教室では、静かに読書しています。前から除いても気付かないくらい集中して読んでいました。3年生のところでは、読み聞かせをしてくださっていました。秋のよい季節。たくさんの本と出合い、文章を通して様々なことを知り・感じ・体験してくれることを願っています。











2017年10月12日木曜日

仕事体験


 今日と明日は、3年生が総合の時間を使って「仕事の達人に学ぼう」ということで、お店に行って体験をしてきます。地域の方のご厚意もあって仕事の最中にもかかわらず、快く子どもたちを引き受けてくださっていることに感謝です。それぞれのお店で仕事の内容などの話を聞き、体験もさせてもらいました。自分たちの住んでいる町に様々なお店があり、そこでは苦労や工夫があり、達人としてのやりがいをもって仕事をされている方がいることに気付いてくれるよう期待しています。明日は7つのお店に分かれて学んできます。

 また、子どもたちの引率として保護者の方にご協力いただきありがとうございます。明日は、出張のため見に行けないことが残念ですが、頑張ってきてくれると思います。