2016年4月28日木曜日

第1回目のMC、学校探険

27日(水)の朝は、今年度初めてのMC。はじめにボディパーカッション(体全体を打楽器…パーカッション…にして、リズムを奏でる音楽)の経験をした後、「ともだち」と「校歌」を歌いました。ボディパーカッション、子どもたちはのりのりで楽しんでいました。歌は、どの学年も声が出ていて、素敵でした。今後のMC、とても楽しみです。

27日は、1年生の学校探険もあり、2年生が張り切って学校を案内しました。写真は、校長室を訪れた子どもたちです。1年生、いろいろな教室に興味津々でした。








2016年4月27日水曜日

3年生の遠足

26日(火)は、3年生の青梅丘陵への遠足。天気に恵まれ、快晴の中での遠足になりました。電車の乗り方、道の歩き方等、とてもマナーがよく、立派でした。他校と遊具を分け合って遊ぶこともできていました。晴れすぎて、また、がんばり過ぎて、帰りの電車では爆睡の子も…。
よさがたくさん発揮できた遠足になりました。







2016年4月26日火曜日

1・2年生交通安全教室

26日(火)、2校時に1年生、3校時に2年生の交通安全教室がありました。今回は、昭島警察署の方に加えて、宅配会社が宅配に使うトラックとスタッフの方を派遣してくださり、トラックの死角について学びました。写真の、地面に赤いシートが敷いてあるところがトラックの死角で、その上に載った子たちは、運転席からはほとんど見えないことを体験的に学ぶことができました。
その後、横断歩道を渡る時はドライバーの人とアイコンタクトを取りながら渡るとよいこと、左右を確実に確認してから渡ることも学びました。
今後も、「自分の身は自分で守る」ことをしっかり意識付けていきたいと思います。
実施に当たっては、関係の皆様に大変お世話になりました。心より感謝いたします。














2016年4月25日月曜日

光華グリーンズの表彰

25日(月)の全校朝会で、ソフトボールチーム 光華グリーンズの表彰をしました。昭島市の春季大会優勝です。おめでとうございます。



朝、門のところに立って子どもたちを迎えていると、一つ心配なことがあります。それは、横断歩道を渡る時、自分が歩いてきた方を振り返り、安全を確認してから渡るということが定着していない子がいることです。指導を続けてきてずいぶん守る子が増えてきたと感じていますが、まだ、無防備に、後方を確認しないで渡る子がいます。学校でも指導しますが、ご家庭でも、しっかりとご指導ください。

2016年4月24日日曜日

春のスポーツ大会

24日(日)は、ウィズユース中神の皆様による春のスポーツ大会。あいにくの雨模様で体育館での開催となりましたが、100名を超える子どもたちと大人100名ほど、合計200名ほどが集い、春の1日を楽しみました。
体育館での開催は久しぶりでしたが、子どもたち、話をよく聞き、進行役の方の指示に従って行動することができており、気持ちのよい1日になりました。こんなところにも、子どもたちの落ち着きの影響が感じられ、うれしく思いました。
関係の皆様、ありがとうございました。













2016年4月22日金曜日

1年生 給食開始

22日(金)から、1年生の給食が始まりました。事前に空の食器で練習をして今日の「本番」に臨みました。
朝から、「今日から給食が始まる」と楽しみにしていた1年生、念願の給食を食べることができました。今日のメニューには、子どもたちの大好きな「からあげ」が含まれていて、初めての給食が、より一層おいしく感じられたと思います。
各学級、準備もスムーズでした。たくさん食べて、どんどん成長してほしいですね。







2016年4月21日木曜日

4年生の遠足

21日(木)は、4年生の遠足でした。まず、羽村のまいまいず井戸の見学、そして、羽村市郷土博物館の見学、その後、玉川上水取水口に行き、見学と昼食、昼食後、玉川上水沿いに福生駅まで歩き、帰校しました。
道路の歩き方、電車内のマナー等、よくやりました。まいまいず井戸では、昔の人々が水を得る大変さを理解したと思います。羽村市郷土博物館では、玉川上水が作られるまでの苦労や工夫を学びました。また、古民家に入って石臼をひいたり、いろり端や縁側に座ったりと様々な体験をしました。
取水口では、玉川兄弟の銅像前で記念写真。その後の昼食では、時間をゆったり取り、おやつタイムも堪能していました。
帰り道では、玉川上水沿いの新緑を浴びたり、上水の中の鯉を見付けたりと楽しみながら歩いていました。
雨が心配されましたが、傘をさすこともなく、充実した1日となりました。